リサーチパネルはアプリがない?アプリがなくても安全に使えるか解説!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
アンケートサイト

こんにちは!ゆきうさぎです。

アンケートサイトの「リサーチパネル」はアプリがないのは本当?

アプリが無くても安全に利用できるのか詳しく解説していきます。

リサーチパネルを利用しようか迷っている人の参考になれば嬉しいです。

この記事から分かること
・アンケートサイトの「リサーチパネル」はアプリがあるのか?
・リサーチパネルはアプリが無くても安全?
・アプリがない場合のおすすめ利用方法

リサーチパネルはアプリがない?アプリが無くても安全に利用できる?

リサーチパネルは本当にアプリがないのか?

他のアンケートサイトと違いアプリがなくても安全に利用できるのか、解説していきます。

リサーチパネルはアプリがない!アプリが無くても安全に利用できる?

結論から先に言うと、iPhoneとAndroidともにリサーチパネルの公式アプリは残念ながらありませんでした。(2025年5月11日時点)

マクロミルやキューモニターなど他のアンケートサイトは公式アプリがあることがほとんどです。

そこで、アプリが無くても安心して利用できるのか?

リサーチパネルの運営会社を詳しく調べてみました。

不安な女性

リサーチパネルは安全?
運営しているのは株式会社リサーチパネル。
設立は2005年で、全国の会員数は170万人です。
株式会社リサーチパネルは上場していませんが、親会社の「株式会社CARTA HOLDINGS」と「株式会社クロスマーケティング」は上場しており信頼度は高いといえます。
また、リサーチパネルはSSL/TLS(暗号化通信)を導入、クロスマーケティングはプライバシーマークを取得していてセキュリティもしっかりしていて安心です。
SSL/TLSとは?
インターネット上では、情報を暗号化して送受信することで第三者に情報を見られないようにすることが出来ます。
これをSSL/TSL (暗号化通信)と言います。

プライバシーマークとは?
個人情報を適切に管理していると評価された事業者が取得することが出来るもの。
第三者機関の審査があります。
顧客や取引先への信頼のために約17,700社以上の事業者がプライバシーマークを取得しています。

 

個人情報を答えることが多いアンケートサイトはセキュリティと情報管理がしっかりしているかどうか事前に確認することは重要ですね。

(株)CARTA HOLDINGSの子会社は日本最大級のポイントサイト「ECナビ」を運営しています。

詳しくは後述しますが、リサーチパネルの姉妹サイトです。

以上のことから、リサーチパネルはしっかりとした企業が運営している安全性の高いアンケートサイトだと言えます。

リサーチパネルは公式アプリがない!おすすめ利用方法をご紹介

リサーチパネルにはアプリはありませんが、セキュリティ対策をしっかり行っている会社が運営しているアンケートサイトだという事が分かりました。

しかし、アプリが無いと不便なのでは?と思っている人も多いと思います。

そこで、リサーチパネルおすすめの利用方法をご紹介します。

ブラウザのサイトをホーム画面に追加する

やっぱりスマホから手軽にアンケートに答えたいですよね。

私もアンケートに答える時はパソコンよりも、スマホから回答する事が断然多いです。

そこで、スマホからリサーチパネルに簡単にアクセスできるように、リサーチパネル のウェブページをスマートフォンのホーム画面に追加しています。

iPhoneとAndroid、それぞれホーム画面追加のやり方をご紹介します。

 

スマホを持つ女性

iPhoneの場合
①ブラウザ(safari)でウェブページを開く
②ページ下のメニューから「ホーム画面に追加」をタップして、更に右上の「追加」をタップ
Androidの場合
①Chromeでウェブページを開く
②画面右上の三つの線をタップして「ホーム画面に追加」をタップ、更に追加をタップ
ホーム画面にアプリと同じようにリサーチパネルのアイコンが追加されます。

私自身もこの方法でリサーチパネルを利用しています。

アプリを使っているのと同じ感覚で使えていますよ!

むしろ、アプリのようにアップデートの手間がないので快適に感じています!

姉妹サイトの「ECナビ」を利用する

リサーチパネルの姉妹サイト「ECナビ」にはアプリがあります

ECナビとは?
ECナビは900万人以上が利用している日本最大級のポイントサイトです。
運営実績は20年以上で、リサーチパネルの親会社の(株)CARTA HOLDINGSの100%子会社の(株)DIGITALIOが運営しています。

リサーチパネルはアンケートサイトなのに対して、ECナビはポイントサイトです。

ポイントサイトはアンケート回答の他にもサービスの申し込みや商品の購入、ゲームなどでもポイントが貯まるんです!

おすすめの活用方法を少しご紹介すると、例えばクレジットカードをポイントサイト経由で作成すると、ポイントサイトのポイントが沢山貰えちゃうんです!

他にも証券口座の開設でポイントが貰えたりします。

貰ったポイントはアンケートサイトのポイントと同じように現金やギフトカード、他社ポイントなどに交換して使う事が出来ますよ。

ECナビはリサーチパネルのアンケートもすべてではありませんが一部、回答できるようです。

どうしてもアプリからアンケートの回答がしたい!と言う人はECナビのアプリが選択肢の一つになると思います。

 

リサーチパネルとECナビを両方利用するのが1番おすすめ!

ここまでリサーチパネルのおすすめ利用方法をご紹介しました。

私の1番のおすすめはリサーチパネル とECナビを併用することです。

実は、リサーチパネルで貯めたポイントは「ECナビポイント」となり、ECナビで貯めたポイントと合算されます。

ポイント交換はECナビからポイント交換サイト「PeX」を経由して現金やギフト券、商品に交換という流れになります。

残念ですが、リサーチパネルから直接ポイント交換は出来ないんです‥‥。

最初からECナビのみ登録すれば良いのでは?と思うかもしれませんが、リサーチパネルのアンケート数は多いので利用しないのはもったいないです。

私が利用しているアンケートサイトの中では、リサーチパネルはマクロミルの次にアンケート数が多くおすすめです。

1番アンケート数が多くおすすめの「マクロミル」については別の記事で詳しく解説していますので、是非ご覧ください。

マクロミルは安全?稼げるかを徹底解説!
こんにちは。お得なことが大好きな主婦、ゆきうさぎです。ポイ活歴8年のわたしが初めて登録したアンケートサイト「マクロミル」についてどのくらい稼げる?本当に安全?メリットとデメッリトなど詳しく解説していきます!マクロミルを始めてみたいけど、迷っ...

リサーチパネルはアプリがなくても安全に利用できる! ECナビと併用での利用がおすすめ!

最後にまとめです。

残念ですがアンケートサイトの「リサーチパネル」には公式アプリはありません。

しかし、アプリが無くても信頼できる企業が運営していることが分かりました。

ウェブサイトをホーム画面に追加する事でアプリと同じように簡単に利用することができます!

リサーチパネルはアンケート数が多いので、アプリが無いというだけで利用しまないのは非常にもったいないと思います。

貯めたポイントは、姉妹サイトの「ECナビ」を経由して現金やギフトカードに交換となります。

少し面倒だな‥と感じるかもしれませんが、ECナビはポイントサイトでもありますのでリサーチパネルと併用してポイントを稼いじゃいましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました